音楽の授業を行う「音の間」から、
気持ちのいい音楽が聞こえてきます。
中学1・2年生のバンドによる演奏でした。
そう。
もうすぐ、1年間の活動の集大成を表現する、
学習発表会です。
昨年度の発表会より。
今週は、
学習発表会まであと少し!ということで、
それぞれのクラスで発表に向けた活動をたくさん見ることができました。
自分やクラスのプロジェクトでやったこと、
がんばったこと、
誰かに教えたいこと、
できるようになったこと、
苦労した事や、
これからがんばりたいことなどなど、
「今の自分」を思いきり表現する会です。
準備中の一生懸命な様子も、
彼らが成長する大切な瞬間です。
発表会の運営は、
小中学生から立候補した「ホストリーダー」が中心になって取り組みます。
「気軽に誰でも楽しめる!」
「あたたかい雰囲気のなかでリラックスして発表できる」
「グリーン・ヒルズの良いところがキラリとひかる」
「発表を聞く人が、発表する人を応援できる」
そんな学習発表会を目指して、協力してがんばっています。
当日の発表にも、ぜひお越しください!
みんなのキラキラした姿がきっと見られることでしょう。
発表会の予定については、トップページのご案内をご覧ください。
直江