りんご園プロジェクトの作業についてお知らせします!
標高約1150mの学校から下ること約500m。
お山は涼しい風が吹いていましたが、
畑には強い日差しが照り付けます。
そんな暑さのなかでの作業。
今日は、摘果作業を行いました!
初めての子もいる今年の小学生ですが、
何度も作業を続けるうちに上手になっていきます。
パチパチパチパチ。
集中すると、
ハサミの音だけが響く気持ちのいい状態になるのですが、
まだ慣れない今日の作業では、
「ねえ、見つからないんだけど〜。」
「これはどっちを切ったらいいのかな?」
「見て見て!りんごの実を切ってみたよ!」
と、ずいぶんにぎやかに作業しました。
草刈りをしていた子たちは、
木の根元にウッドチップを敷いて下草対策もしました。
摘果をして残した実に栄養が行き届くように、
雑草を刈って木に栄養がめぐるように、
小さな実や雑草には気の毒ですが、
おいしいりんごが育つために、取らせていただきます。
摘果作業はまだまだ始まったばかり。
これから何回か続けてすべての木の摘果を行います!
草刈り作業は、
雑草が育つ秋ごろまで続きます。
次の作業日には、
「せっかく刈ったのにまた伸びてる〜!」
という声が、きっと聞こえてくるでしょう。
暑い中、よくがんばりました!
2021年5月31日