演劇ワークショップの時期がやってきました!
この時期に、何年も継続してやっている活動です。
演劇を通して、
自己表現の力や創造的な発想力、
仲間と一つの劇を作り上げる関係性を育みます。
おなじみのファシリテーターの皆さんに来ていただき、
なりたい役をみんな出しちゃう劇づくりや、
お題が出されるジェスチャーゲームなどに取り組みました。
小学校3つのクラスが2回のワークショップを体験し、
最終日の第3回目には発表会を行いました。
「たわしが次々と出てくるお寿司屋さん」
「絵本の中の物語」
「カマキリに襲われるちょうちょがホコリに助けられる話」
などなど。
今年も名作(?)がたくさん生まれましたよ。
いったい何を演じているのでしょう?
自分の役になりきって、
躍動感のある演技を繰り広げています。
そんな彼らの自己表現を支えているのが、
ファシリテーターの皆さんです。
ファシリテーターの皆さんが、
いつも彼らの表現を認めてくれて、
より良くなるようにアドバイスをしてくれます。
おかげさまで、
今年も楽しいワークショップをすることができました!
2021年12月7日