山菜を食べました。
先日、
子どもたちと朝の散歩をしていたところ、
山菜をたくさん見つけてきました。
今日は、そんな山菜を採って食べたときの出来事をお伝えします。
散歩中に見つけたのは、
わらびとよもぎ。
子どもたちの中には、
お家でも食べるという子もいるらしく、
せっせと採って学校に持ち帰ります。
あく抜きをした翌日、
天ぷらにして食べてみることにしました!
「うまいうまい!」
と言ってもりもり食べる子どもたち。
揚がるのを待ちわびすぎて、
あつあつのものを手で触ろうとする子も。
そんな中、
後ろにいて食べに来ない子がいました。
「みんな一つは味わってみようか」
と言っていたのですが、
「うーん・・・。」
と言って渋い顔。
ちょっと抵抗があるようでした。
でも、まわりの子があまりにもおいしそうに食べているものですから、
「やっぱり一口だけ食べようかな」
と手を出します。
そして、
「やっぱこれだけにする」
と言って、一口ぱくり。
「うん、おいしい!」
おお!食べてみたのか!
と思ったら、なんと天かす。
たいそううまかったようです。
その後、
ちゃんとよもぎとわらびを食べてみていました。
お味はそれなりにおいしかったようです。
おおむね好評だった山菜の天ぷら。
食べすぎた子は、油で口のまわりをてからせて、
「あ〜、お弁当も食べたしお腹いっぱい!」
と満足そうでした。
また採ってきて食べようね。

2021年5月20日