紅葉のグラデーションが美しい一日。
秋空に、
何気なく遊ぶ子の姿も映えますね。
この日は、
秋の親子作業を行いました!
お家の方に来ていただいて、
落ち葉掃きや薪割りなどの作業に勤しみました。

薪割りチームは、
薪割り機とマサカリを使って冬の間の薪を作ります。

ストーブで使う薪をたくさん作ると、
雪が積もってからも安心ですね。

重たい薪を一生懸命運びました。
自然体験の森チームは、
森に取り付ける手作り看板の設置。
落ち葉掃きなどをがんばりました!
またまた、
たくさんの落ち葉を集めていましたよ。
あとは、
中学生がプロジェクトで進めている
ビオトープ再生プロジェクトの活動のお手伝い。
池の周りに盛り土をして遮水シートを覆っていきます。
親子作業では、
親子がコミュニケーションをしながら作業をする良さもありますし、
お家の方同士がワイワイとおしゃべりをしながら共同作業をすることも大切な機会です。
なかなか大人数で集まることに慎重になりますが、
関係性を築く大切な時間を、これからも積み重ねていきたいと思います。
お集まりいただいた皆さま、
ありがとうございました!
そして来られなかった皆さまも、
また別のところでつながれるようにしていきましょう。
2021年11月9日