2021年11月12日

EV-E301系調査プロジェクト



こんにちは。

僕は今、
EV-E301系調査プロジェクトというプロジェクトをやっています。

このプロジェクトのゴールは、
1人でも電車に乗ってくれる人が増えることです。



今個人プロジェクトで調べている、
蓄電池電車「EV-E301系」通称ACCUMについて一部紹介します!

EV-E301系は栃木県の宇都宮市と那須烏山市を結ぶ、
電車です。

2両編成で、
デビューは2014年で割と新しめです。

時速は100kmで、
特急電車となります。

この電車は普通の電車と違って、
電気で走るんではなくて、
蓄電池で走るんです!

充電は駅でパンタグラフという、
機械を使って充電しているそうです。

この電車には兄弟電車がいて、
その電車は秋田県で走っています。
兄弟電車が気になった方は、EV-E801系で検索!

※パンタグラフとは、電気を集める機械のことです。

これで僕の個人プロジェクトの紹介を終わります。
ご覧いただきありがとうございました!

DSC02801.JPG


2021年11月12日
posted by greenhills-school at 13:30| 日記