全校での自治活動を紹介します!
この日は、みんなで
「心地よいってどういうことだろう?」
ということについて話し合い、「心地よい」という概念を共有しました。
毎年大切にしている全校での自治活動で、
より良い学校・社会を自ら作り出す力を高めます。
中学生が制作した
「心地よい」イメージの幕。
小学生から中学生までが混ざったグループに分かれて、
各グループ内で、
「自分にとっての心地よい」を出し合いました!
「リラックス」
「ずっといたいと思える」
「自分の家」
「お風呂」
「安心安全」
などなど、
たくさんの考えが出てきました。
小学校高学年や中学生がグループのリーダーとなって考えをシェアします。
どうどうとした姿がさすがですね。
けれどもこれからまだまだ自信をもっていきたいところです。
ここから、
「じゃあみんなにとって心地よい学校って?」
「そんな心地よい学校をつくるために、必要なことは何?」
というように、
さらに深く問い続けていきます。
より自律的に、より積極的に、
より良い学校・社会を自らつくっていくのは私たちです。
みんな、来週もがんばりましょう!
2022年6月28日