今回は、
今年から小学校のEnglishで授業をしている
Ruth Gilmore Ingulsrudさん(ルース先生)の授業記録を紹介します。

ご本人は
「Mrs.Ruthと呼んでください」と自己紹介をして、
1・2年生と3・4年生クラスの子どもたちと関わっています。
「私もブログを書いていいですか?」と、Ruthさん自ら手をあげてくださいました。
以下、
Ruthさんの授業の記録です。
--------------------------------------------------------------------------
美しい飯縄山の曲がりくねった道を登ると、
森の緑に抱かれた宝石のような学校に行き当たります。
日本の長野県にある「グリーン・ヒルズ小学校・中学校」では、
静かな教育革命が湧き上がっています。
授業の多くは野外で行われ、子どもたちは環境から学び、
重要な問いかけをし、創造性を発揮するよう励まされます。
この学校で生徒たちは自分で考え、自然を大切にして守ることを学んでいます。

私はグリーン・ヒルズ小学校で
生徒たちにネイティブの英語レッスンを届けるために雇われました。
私の授業では、
学習する生徒たちのレベルに合わせて
基本的な英単語や表現を教えるJOEEのカリキュラムを使っています。

パペットや絵本、遊びや歌を使って英語スキルを教えます。

数週間前、1年生から4年生の生徒たちに、
レオ・レオニの「じぶんだけのいろ」を読み聞かせて
色について楽しく学んでもらいました。
子どもたちは、
指さしキルトでいろんな色を見つけ、色探しの探検に出かけました。

生徒たちは、私が作った巨大なシャボン玉で元気いっぱい遊んで授業が終りました。
今週は
「Over」、「Under」、
「Around」、「Between」などの単語を学びました。

生徒たちは、手にパペットをはめて、
ベンチを超え、テーブルを潜り、椅子を回って英単語を体験しました。
全身を使うことで子どもたちは新しい言語の新しい単語を自然に身につけることができます。
教えていると、生徒たちの創造性と好奇心に感銘を受けます。
生徒たちは新しいことを試すのに意欲的です。
自分の発音を直すのに一所懸命です。
学ぶことを楽しんでいます。 学校とは本来こうあるべきです。

このような、
子どもたちの輝く心を大切にする、
活気あふれる学校で英語を教えることができて私は幸せです。
翻訳 エスキルセン トーマス クリスチャン
--------以下、原文を英文のまま掲載します。------------
Follow a winding road up a hill in beautiful Iizuna, and you will find a jewel of a school tucked into the green arms of a forest. At "Green Hills School" in Nagano, Japan, a quiet revolution in education is percolating. Many lessons are conducted outdoors and children are encouraged to learn from their environment, ask important questions and be creative. This school is educating students who are learning to think for themselves and to value and protect nature.
I have been hired by Green Hills School to bring native-level English lessons to the students in the elementary division. My lessons use the JOEE curriculum, teaching basic English words and phrases and adapting to the level of the students being taught. I use puppets, books, games and songs to teach English language skills.
A few weeks ago, the students in grades 1 to 4 studied colors by enjoying a read-aloud "A Color of His Own" by Leo Lionni. They found colors on my I-Spy quilt and went on a scavenger hunt for colors. Our lesson ended with exuberant playtime as I made giant bubbles for the students. This week, we learned the words "Over," "Under," "Around" and "Between," along with some other words. Students, with their puppets on their hands, went over a bench, under a table, and around some chairs as they experienced the words in English. Involving the whole body helps the children learn new words in a new language.
As I teach, I am impressed by the creativity and curiosity of the students here. They are eager to try new things. They work hard at correcting their pronunciation. They have fun learning. This is what school is supposed to be like. I am happy to be teaching English at such a lively school that honors the bright spirit of the child.
− Ruth Gilmore Ingulsrud
Website: JOEE.jp(Ruthさんが所属する「Joyful Opportunity English Education」のウェブサイト)
YouTube Channel: Ruth Gilmore Ingulsrud(RuthさんのYouTubeチャンネル)
Science Poetry Page: BelovedOfBeasts.com(生き物の科学に関わる詩を書いているブログページ)
-----------------------------------------------------------
以上でございます。
Ruthさんの気持ちがつまった内容でした。
この授業は、
Ruthさんの育ったアメリカをはじめ、
日本以外の国の言葉と文化を知る大切な学びの機会となっています。
これからも、
彼らの国際理解の学びに力を尽くしていきたいと思います。
2021年7月13日
posted by greenhills-school at 18:57|
日記